
全学自由研究ゼミナール「政治学を読み破る ― 多読・乱読ゼミ ―」
広く政治学に関わる古典・新古典・新刊書を毎週一冊読み破る。
参加者は、毎週木曜一限目までにA4一枚のディスカッションペーパーをメールにて送る。ゼミは、全員のペーパーをもとにした議論が中心。
4時30分から6時30分までの2時間。なお、月一回の書評演習(毎日新聞書評デスクの参加)。
折をみてのブック・トリップそれに合宿と課外イベントもたくさんある。OBとの交流もさかんである。また、希望者には、研究室の研究補助にも参加してもらう予定。
開講要項
日時:毎週木曜日、5限
対象:1年(文科、理科) 2年(文科、理科)
授業の方法
毎回、参加者全員が事前に送信したディスカッションペーパーに目を通し、様々な論点について議論する。毎回全員が何らかの形で発言することになる。ペーパーを出せなかった者は、オブザーバーとして参加。今期は、全体を通してのテーマが浮かび上がるような読み破りをしたいと考えている。